ある旅人が道を歩いていると、石工たちが石を運んでいた。
「何をしているんですか?」
旅人がたずねると、1人目の石工が言った。
「見りゃわかるでしょう。石を運んでるんですよ。
朝から晩までね」
やってられないと言わんばかりに、はき捨てるように。
2人目の石工が通りがかったので、同じ質問をしてみた。
「何をしているんですか?」
すると、石工は答えた。
「壁を作っているんですよ。
すごくきつい仕事でね」
その表情は、つらそうだった。
ふと目をやると、やけに活き活きと動きのいい石工がいたので、
同じ質問をしてみた。
「何をしているんですか?」
すると汗を気持ちよさそうにふきながら、話してくれた。

「ええ、教会を建てているんです。
これができたら、みんなが集える場所ができて、
町の人たちの暮らしがもっと心豊かになるでしょう。
完成が楽しみなんですよ」
汗の光る笑顔を見ているだけで、楽しさが伝わってくるようだった。
3人とも、同じ仕事をしています。
でも、3人とも、違う仕事をしています。
一体、何が違うのでしょうか?
何人目の石工と、一緒に仕事をしたいでしょうか?
何を見て、どこを見て、その仕事をしているのか。
目先のことだけに追われているのか?
長期的な未来を見据えているのか?
同じ仕事をしていても
その仕事に対するとらえ方や考え方によって、仕事の仕方は大きく変わり、
得られる体験はもちろん、成果にも大きな影響を与えるはずです。
貴社には、どのタイプの人が多いでしょうか?
私たちは、一生のうちで「仕事」に多くの時間を費やします。
その仕事が、活き活きと楽しいものなのか?
それとも、辛くて苦しいものなのか?で、
その人の人生は大きく変わってくるのではないでしょうか?
しかし、仕事を変えても、その人の仕事に対する考え方を変えなければ、
仕事は楽しみにはならないのです。

だから、働く人たちの「ワークモチベーション」を維持し向上させることが、
働く人はもちろん、組織にとってもお客様にとっても
大切になるのではないかとGOOD INNOVATIONでは考えます。